2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
堂々と「知らないので教えてくれませんか?」と言える人が圧倒的に成長していく。無用なプライドに邪魔されて「教えてください」が言えない人はいつまでたっても現状維持のままだ。知ったかぶりをして良いことは一つもない。「教えてください」が言える人と…
根性論ではどうにもならない。根性論はとても非効率だ。根性論とは従業員を奴隷のようにコキ使うスローガンに他ならない。根性論ばかりの会社からはすぐに離れよう。「とりあえず頑張ろう」と言われたら「何をどんな風にいつまで頑張ればいいんですか?」と…
「来るもの拒まず、去る者追わず」という格言があります。 私はこの格言に"おおむね" 同意します。 私が私の周囲や、SNSを見渡して思うのは「去る者を追う人」があまりに多すぎるということです。 「あなたとは契約しない」と断言されているにも関わらず「そ…
読者は「孤独」という二語を見てどんなことを直感するでしょうか。 友達がいなそう 寂しそう 社会不適合者 会社に馴染めなそう 生きるのが辛そう 「孤独」という単語を見てこのような感想を抱く人はきっと少なくないはずです。 一方で私は「孤独」という言葉…
第一印象で「うわ、この人なんか無理」と思ったら2回目は会わなくて良い。第一印象で無理な人と2回、3回と会ってみて印象が良くなった試しがない。会えば会うほど「なんか無理」が「確信的に無理」に変わるだけ。時間の無駄だ。時間は希少な財産だ。無理な人…
昨日の記事の続きになります。前編はこちら。 下記は前編の末部分からの引用です。 スマホ依存から脱した後に、「何が俺をスマホ中毒に駆り立てていたんだろう?どうしてあんなことになってしまったんだろう?」という興味を抱き、関連の書籍や情報を調べて…
現代の人は「スマホの見過ぎ」により思っているより目と脳に疲労が溜まっている。TwitterやYouTubeなど気づいたら何時間も見てしまっているということもあると思う。目が疲れれば仕事の生産性は確実に落ちるし、読書などを楽しむ余裕も無くなってしまう。積…