2022-07-02から1日間の記事一覧
「寂しさや虚しさ、欲求」などの欠乏感を他人に埋めてもらおうとするのは依存の始まり。外から欠乏を埋めようとするのはドラッグと同じで、一瞬は満たされても翌日にはより強い依存的な気持ちに苛まれます。欠乏は外からではなく「大好きなこと」「ワクワク…
【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 「何を言われてもどう思われても相手は相手だし自分は…
「自己肯定感が高い人」はやりたいことを好きなようにできる。自分のことを愛せていて自分のことを信じられていれば、人の目線や人の顔色を良い意味で気にしなくなる。逆に「自己肯定感が低い人」は好きなように生きるのが苦手な人が多い。社会の目線、親の…