Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

自己肯定感/自分軸

「去る者を追わない」「去る者に執着しない」そのための方法

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 何度も言うけど「去る者追わず」という言葉は100%正し…

【音声ブログ】外面しっかり、内面お豆腐な自立系女子

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * …

「振り回される」「彼の顔色を伺いがち」そんな人は親子関係と向き合ってみるのも大事

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * …

相手の言動に振り回される「繊細さ」の由来は過干渉な親にあるのかも

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * h…

【親子関係とパートナーシップ】いつも振り回されてツライって人は親子関係を見つめるのが先

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 【ツイートはここから】 両親の喧嘩が多く家庭内が冷戦…

他人軸だと生きにくいから「自己肯定感と自分軸」を大切にしよう

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 【ツイートはここから】 何を言われてもどう思われても…

ちゃんとしすぎな自立系女子が抱えてる深い心の傷~お豆腐メンタルの癒し方~

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 **…

激動の恋愛を終えた自立系女子がすることは?~まずは「無価値感」を癒やすべし~

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 **…

「周りは素敵な彼氏や旦那がいるのに、、、!」そんな他者比較に疲れた時はやっぱり「自分軸」です

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 *** 「周りは素敵な彼氏がいるのに私はいつまでも彼氏…

幼少期/思春期の親子関係で不幸せな思いをし続けた人は「相手との関わり方」が分からなくなる

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 親との距離感で悩み続けてた人は「相手と親しくなれば…

振り回されがちなメンタルの人が向き合うべき「自分軸」と「自己肯定感」について

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * …

手放した方がいい「彼軸」と「彼への執着」について。安定した幸せな恋愛をするためにはどうしたらいいんだろう

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 **…

ついつい彼氏主体/旦那主体で考えてしまう「彼軸」だとやっぱ振り回されるから「自分軸」を目指しましょう

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * h…

恋愛でこじらせ依存な人への処方箋はやっぱり「自己肯定感を上げること」です

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * …

「仕事は問題ないのに恋愛では依存的で欠乏感が大きい…」そんな自立系女子が向き合うべき無価値感

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 **…

親の「過剰な期待」や「過干渉」を受けてきた人はなぜ自己肯定感が低くなるのか

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * …

つい依存的で欠乏的な恋愛になってしまうのは彼で頭がいっぱいになってしまう「彼軸」が原因です

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 **…

【音声ブログ】ありのままの幸せを遠ざける「無価値感」はどこからやってきたのか、どう癒やせばいいのか

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 毎週日曜日は音声ブログをお届けします。 今日のテーマは【ありのままの幸せを遠ざける「無価値感」はどこからや…

相手との距離の測り方がわからない、親密になることへの怖さを感じる、、、そんな方はまず親子関係から

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 *** 親子関係ってほんと、あらゆる人間関係やあらゆる…

私には魅力がない、、、そんな無価値感が「頑張りすぎ」「ちゃんとしすぎ」「甘えられなすぎ」に直結する

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 *** 今週、サロンでは無価値感についての発信が続いて…

「なんか幸せになれない」「自己肯定感が低い」それはきっと幼少期の親子関係が原因です

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 理由もなく不安になることが多い人は「幼少期にありの…

自分をもっと甘やかしてあげること、自分を許してあげることが「自己肯定」ということ

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ご相談もお気軽にどうぞ。 *** いわゆる「自立系女子」を筆頭に自己否定が強い人や自己肯定感が低い人は「頑張って」自己肯定感を上げようと…

相手への期待が強ければ強いほど振り回されるという話と、その理由について

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 重要。メンタルを安定させるには「期待しない」「依存…

【音声ブログ】《実践編》自分らしく幸せに生きるための「観念」の手放し

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 毎週日曜日は音声ブログをお届けします。 今日のテーマは「《実践編》自分らしく幸せに生きるための「観念」の手…

結婚や恋愛になるといつもメンタルが不安定になってしまう…「依存型こじらせ女子」に向けた記事

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * メンタルが不安定な人の特徴は「相手への依存が強いこ…

根本的な価値観がズレてる人とは長続きしないから、「自分と向き合い自分を磨く意識」が大切です

何度も言うけど「人は同じレベルの人としか付き合えない」というのは真実です。背伸びして格上と付き合おうとしてもいずれ居心地が悪くなり別れることになる。素敵な人と付き合いたいなら「自分を磨く」のが最大の近道です。— Ryuta.k (@Rkpb_R) 2022年7月28…

【バチェロレッテ2と美紀さんの考察】超自立型女子の「鎧」はどう脱いでいけばいいのか

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 *** 皆さん、「バチェロレッテ2」みましたか? 男女の…

何でも自分でやってしまう「自立系女子」が心の鎧を脱いで幸せなパートナー関係を創るために

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■note有料記事をこちらにて一部無料公開しています。期間限定です! ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * "…

「人に期待されてる」「人に評価されてる」…そんな他人軸的な在り方が焦りや緊張につながる

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 焦りや緊張が強い人の特徴は「人に期待されてる」「人…

【ツイート解説】気づいたらしてしまう相手への「期待」「依存」「執着」について解説しました

【初めての方へ】 ご訪問ありがとうございます! ■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。 ■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら。 ■ご相談もお気軽にどうぞ。 * 振り回される人の特徴は「相手への期待が強い」「相手…