Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

美味しい儲け話など無い

 

 

 

 

 

この手の「副業勧誘」や「ネズミ講」や「投資勧誘」のビジネスはいつの時代も姿形を変えて生き残り続けている。

カモにされてしまうのはだいたいあまり世間のことを知らない大学生などの若者層だ。

 

自然の摂理として「低リスク高リターンの儲け話」というのはそう多く存在するものではない。

それがあるとしたらブルーオーシャンの未開拓業種だが、それなら人に容易く教えることはしないはずだ。

そんな美味しい「儲け話」をわざわざDMで見知らぬ他人に送りつけてくることにこそ、この手の勧誘者の胡散臭さがある。

 

競合者の少ないブルーオーシャンは、その辺の石ころのようにあちこちに、誰もが見つけられそうなところに転がっているわけではない。

地道に知識を身につけ、知恵を身につけ、スキルを身につけ、「自分だけの土俵」を創ることがブルーオーシャンを見出す近道だ。

 

結局は勉強のための自己投資こそが「堅実な低リスク高リターン」の投資なのだ。