Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

限界を突破する方法

 

 

 

https://twitter.com/ykpb_y/status/1319433260439457792

 

 

潜在意識というものは面白い。

自分の中での「限界」を高く設定することにより世間基準の「限界」なら余裕で突破できるようになるからだ。

 

「TOEIC900点が目標です」と言っている人にとって「TOEIC600点」などなら軽く攻略できるだろうし、

「ベンチプレス150kgが目標です」と言っている人にとって「ベンチプレス100kg」はどんなに調子が悪い時だって挙上できなければならないし、

ツイートでも例を上げたが「東大合格」を目標にしている人にとって早慶合格やMARCH合格は赤子の手をひねるようなものだろう。

 

ここで僕は「TOEIC600点」や「ベンチプレス100kg」や「早慶」や「MARCH」を揶揄したいわけではない。

ただただ「目標を高く設定すること」の恩恵について語りたいのだ。

 

目標を設定する時には「自分にはこれくらいが限界かな?」と思った時の「その限界の3割増し」の目標を立てるくらいでちょうど良い。

そのような目標を立てることで自分の潜在意識の中での「限界ライン」を上昇させることができる。

自分の中での「最低でもこれぐらいは軽くできないとな」という、「当たり前」のラインが上がるのだ。

この恩恵は計り知れない。

 

 

どうせ一度きりの人生だ。妥協せず限界を上げて思い切り戦おう。