Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

ネガティブな気持ちになったときの原則と対処法

 

 

https://twitter.com/Rkpb_R/status/1466587853811773441

 

 

 

 

 

「ネガティブ」や「不安」にかんするツイートをたまにしますが、毎回反響をいただいています。

 

それだけ自分の「負の感情」との向き合い方に関心のある人が多いということかもしれません。

 

 

 

「ネガティブ」と一口に言っても、
「将来の自分のことを考えると落ち込む」「仕事でミスをしてしまい落ち込む」「なんかよく分からんけど落ち込む」…と色々なパターンがあり、
また、「病み」に近い強烈な負の感情からちょっとした憂鬱まで、ネガティブの強度もさまざまですが、
基本的には「あぁ、いますごくネガティブになっているな」と自分を見つめ、自分のネガティブ感情に気づき受け入れてあげる姿勢が大切だと思います。

 

 

 

 

ネガティブな気持ちになった時にあまり良くないのは、「ネガティブな自分を否定すること」です。

 

・こんなことで落ち込む自分は器が小さい

・こんなことで一々悩んでどうする

・私はいつでも明るくいなければ

 

このように自分を抑圧してしまうと、
その場はしのげるかもしれませんが抑圧されたネガティブ感情はさらに大きな波となってあなたを襲う傾向があります。

これをこじらせてしまうと本当にメンタルを病んでしまうレベルのネガティブが発動する恐れがあり、危険だとすら言えます。

 

 

 

 

 

「ネガティブな自分を否定せず、見つめ受け入れる」のがネガティブに対するベストな選択だと述べました。

 

 

 

 

 

 

もうひとつ、「ネガティブな感情に陥っている原因がハッキリと分かっているとき」に悪くない手段として、
「ガッツリ今と向き合い、今やるべきことにフォーカスする」というのもあります。

 

 

 

たとえば、「過去の仕事のミス」や「未来のキャリアへの不安」でネガティブになっているのであれば、
「今の仕事」で最大限のパフォーマンスを上げることにフォーカスしてみるのです。

今までの自分ではあり得なかったくらい仕事に集中し、仕事で成果をあげようとしてみるのです。

過去のネガティブ、未来のネガティブ、そんなものはかなぐり捨ててとにかく「今!」に焦点をガツンと合わせるのです。

 

 

 

 

たとえば、失恋の悩みや結婚への不安でネガティブになっているのなら、
とにかくマッチングアプリに登録して片っ端から良さそうな人と会ってみるのです。

過去のこと、未来のことではなくとにかく「今」にフォーカスを当ててみるのです。

それで新しい恋人ができるなら御の字ですし、もし失敗したとしても失敗を引きずらずまた次の「今」にフォーカスし続けるのです。

 

 

 

 

「過去の悩み」や「未来の不安」などのネガティブ感情に囚われそうになったら思い切り「今」に集中する。

 

この対処も大いにありでして、
どちらかと言うと解決策重視の「男性性」の強い人に向いている方法だと言えます。

上手くいけば「気づいたらネガティブ感情がどこかに行ってしまっている」という感じになるでしょう。

 

 

 

 

私は、原則的にはネガティブ感情が自分に巻き起こったら
内なる自分と対話して自分と徹底的に向き合い、自分の細かな感情に気づき、そして自分を受容してあげるという方法をお勧めしています。

その方が自分に対する「わだかまり」が起こりにくいように思われるからです。

 

しかし一方で、「ネガティブになったら今に集中」という方法がピッタリくる人も多いでしょう。

 

 

どちらにせよ大切なのは「ネガティブな自分を否定しないこと」です。

ネガティブな自分を許してあげた上で、自分に合ったネガティブとの向き合い方を探してみてください。

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

2022年より、

「自己本質を深掘りし、ありのままの自分を肯定し受け入れ、社会的な成否でもなければ周りの目線でもない、あなただけの幸せな人生を創ろう」

という趣旨の企画を打ち出します。

 

https://ryutaksns.com/entry/2021/11/28/102424

 

企画参加の条件は「20代であること」のみです。

 

 

・やりたいことや自分に本質的に向いていることが分からず、人生に何となく不安を感じている

・自分の才能を活かして生きたいが、自分に本質的に向いていることは何なのかよく分からない

・自己肯定感が低く、自分に自信が持てない、生きにくい。

・ネガティブになりがちで、そんな自分を猛烈に否定したくなる時がある

・何かに「失敗」した時に強く自分を責めてしまうのをやめたい

・社会の目、他人の目を気にしてしまい、自分の思うように生きられていない気がする

・「ほんとうの自分」を深掘りしてみたい

・ありのままの自分を素直に愛せるようになりたい

・より自分を肯定し、受け入れて生きられるようになりたい

・人生に真剣に向き合っている仲間が欲しい

 

 

このような20代の方、大歓迎です。

 

 

詳しくはこちらに書きましたので是非ご確認ください。

 

https://ryutaksns.com/entry/2021/11/28/102424