Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

自分のやりたいように幸せに生きるための「ワクワク感」の話

 

 

 

 

このブログでよく話題にしている「自分軸」「私を主語にする」という感覚を深掘りしていきたいと思います。

 

 

 

 

「自分軸」についての参考記事

 

 

 

詳しくは参考記事を漁って欲しいのですが、
自分軸とは、「私は〜」を主語にする在り方です。

 

対義語は「他人軸」で、相手や他人や世間や社会につい合わせてしまう人のことを言います。

 

 

 

 

「自分軸」で生きていると人生やビジネス、パートナー関係、婚活、恋愛など、人生のさまざまな局面で自分らしく幸せになることができます。

 

強く自分軸を意識するために大切にしたい感覚のひとつは「ワクワク感」です。

 

 

 

 

 

 

 

他人軸で、思わず人に合わせがちになってしまい振り回され疲れてしまう人は「自分のワクワクすること」をよく分かってなかったり、
意識的に抑圧してしまっていることが多いように思われます。

 

 

 

例えば「何が食べたい?」と彼氏(彼女)に聞かれた時にいつも何も思い浮かばず「何でもいいよ」と回答しがちな人がいます。

 

個人差はあるにせよ、「食」は人にとって最も大きな関心ごとのひとつであることは間違いないはずです。

いつも食べたいものが全く思い浮かばない、もしくは食べたいものが思い浮かんでいるのにも関わらず「明確に感じ取れない」という人は自分の中のワクワク感が減衰してしまっている恐れがあります。

 

ワクワク感が先細ってしまっていると、「私は〜をしたい!」という自分軸でありにくくなるのですね。

 

 

 

 

 

 

また、もっと話を広げて人生単位で何かを考えた時に、「自分のやりたいこと」「自分がなりたい姿」「自分の理想」があまりにも曖昧で漠然としてしまっている人が多いです。

 

 

 

人は根本的に自分のことが大好きな生き物です。

 

「いやいや自分のことなんか大嫌いだよ」という人もいるかもしれませんが、
そんな人だってご飯を食べたり、セックスしたり、排泄したり、睡眠をとったりしているはずでしょう。

本当に死んでほしいくらい自分のことが嫌いなのであれば、生命を維持する活動すらしなくなるはずでしょう。

欲求に従ったり、生命を維持しようとしているのは根本的には誰しも自分のことが大好きだからなのですね。

 

 

 

 

しかしながら、「自分の人生のこと」についての話となるとあまりにぼんやりした回答しかできなくなってしまう人が多いです。

 

「自分の仕事がなくならなければいい」

「あまりやりたいことって思いつかない」

「将来の夢は特にない」

「周りみたいな普通な生き方ができればいい」

 

こんな考え方の人がよくいます。

 

 

 

これも食についての例えと同じで自分の中の「ワクワク感」が先細ってしまっているゆえでしょう。

 

あまりにも人生の中で自分を抑圧してきた期間が長くて、「自分のやりたいこと」を直感的にピンと捉えられなくなってしまっているのですね。

 

 

 

 

自分の中のピンとくるもの、ワクワクすることが感じとりにくい状態ですと、
色々な局面で「何でもいいよ」「あなたに合わせるよ」というようになってしまいます。つまり、「他人軸」になってしまいます。

 

しかし、そこには「振り回される感覚」や「相手に合わせすぎて疲労してしまう感覚」、「なんかモヤモヤする感覚」もまたハッキリ残っているでしょう。

 

本当に本心から「何でもいい」のであれば「振り回されて疲れてるな」なんて思わないはずですよね。

 

 

 

自分の中の抑圧され閉じ込められた「ワクワク感」があるから、
人間関係で疲れてしまったり、恋愛でつらくなってしまったり、「私の人生なんだかなー」という思いが沸き起こってしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワクを感じ取れるようになると「自分軸」に移行しやすくなります。

 

 

食べたいものでも婚活の相手選びでも人生でも、「これがすごく食べたい!」「この人がめっちゃ理想!」「こういう人生なら最高!」というワクワク感がみなぎってくれば、
「だから私はこうする!!」という自分軸であることができるようになるのですね。

 

 

 

 

ワクワクを抑圧して「普通の社会人」であろうとした期間があまりにも長かった人は、
そうすぐにはその感覚がよく分からないと思います。

 

 

・私のワクワクすることはなんだろう?

・私が本心からしたいことはどんなことだろう?

・私が1番なりたい姿ってなんだろう?

 

リハビリではないですが、日常で思いつくたびに上のような質問を自分に投げてあげてください。

 

 

ワクワクを強く感じられるようになり、自分軸に移行することができるようになれば、
楽しい仕事、素敵なパートナー、幸せな人生を本来のあなたのまま手に入れることができるようになるのです。