振り回されないためにはどうすればいいかということをブログやTwitterでよく書いています。
振り回されるとなぜ良くないかと言えば、自分自身の人生に集中できなくなり、不安になることが多くなり、焦ることが多くなり、ネガティブな気持ちになることが多くなり、幸せになりにくくなってしまうからです。
例えば「仕事」に振り回されている人は上司からの評価や会社での自分の立ち位置、自分の成績、昇進できるか否か、日々の仕事の進捗などが気になって仕方ないでしょう。
その結果、最大限楽しみたい休日や終業後であっても仕事のことが気になってしょうがない、不安でしょうがないという状況になります。
例えば「お金」に振り回されている人は日々の収支や貯金残高、株価の上下、老後の資金などが気になって仕方ないということになります。
お金というのは本来、人生を充実させるための手段のはずであり、お金の主人は私たち自身であるはずです。
でも、お金のことを気にするあまり日々の生活が楽しめないのでは本末転倒な感じがしますよね。
例えば「彼氏や彼女」に振り回されている人は相手の言動ひとつひとつや相手のレスの速さ、相手のインスタに誰が写っているか、相手がTwitterで誰にいいねしているかまで気になっている人もいるかもしれません。
相手のことを大好きなのは素晴らしいことなのですが、相手の挙動ひとつひとつに敏感に反応していてはあなたが疲労してしまいます。
恋愛はあくまであなたが「幸せ」になるためにするものですよね。その恋愛で振り回されたり、最悪不幸になったりするのは何かちょっとモヤモヤする気がしませんか?
振り回されないために大切なのは私が常々発信している「自分軸」です。
仕事が気になって仕方がないという人は「仕事」に意識を持っていかれてしまっています。
お金が気になって仕方がないという人は「お金」に意識を持っていかれてしまっています。
恋愛が気になって仕方がないという人は「恋愛」に意識を持っていかれてしまっています。
もしそれに苦しみ、疲れてしまっているのであれば意識を今ここにいる「自分」に戻していきましょう。そして自分を認めてあげましょう。
会社で評価されねば…
上司に認められねば…
出世競争に勝たなくては…
ではなく、「私は日々頑張って働いてるもんな」と一旦自分に意識を戻し、自分を認めてあげましょう。
貯金がなくては…
もっと収入がなくては…
老後に備えなくては…
ではなく、「とりあえずまぁまぁ普通の暮らしはできてるもんな」と一旦自分に意識を戻し、自分を認めてあげましょう。
彼氏に冷められたらどうしよう…
彼氏に嫌われたらどうしよう…
彼氏が浮気してたらどうしよう…
ではなく「私は私でできることをしてるし、嫌われたら縁がなかったってことなのかもな」と一旦自分に意識を戻し、自分を認めてあげましょう。
何かに意識を奪われ、振り回されて疲れてしまっているなと感じている人に大切なのは、
「とりあえず自分に意識を戻し自分を認めてあげる」そんな自分軸の習慣なのです。