Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

イライラが止まらなくて何かに振り回されてる時にやって欲しいこと

 

 

 

どうしようもなくイライラして心に暴風が吹き荒れたような状態になってしまい理性でものごとを考えられなくなってしまうような状況ってきっとあると思います。

 

 

焦りや不安、怒り、憎しみなどのネガティブな感情がその引き金になっていることが多いです。

 

 

 

 

本当にきっかけは様々なのですが…


仕事で上手くいかなかったりだとか、
部下がノロノロやってて腹が立ったりだとか、
気の利かない彼氏にモヤモヤしたりだとか、
彼女に男の影があるのではないかとソワソワしたりだとか、
子供の成績が落ちて何とかしなきゃという焦りだとか、
こないだの飲み会でちょっとやらかしちゃったなーって後悔だとか、
体重が先週比で2キロ増えちゃっただとか…

 

人により様々なネガティブ感情ポイントがあります。

 

 

それを引き金にすごく落ち込んじゃったり、焦りで日常生活が手につかなくなったり、不安から誰かに当たり散らしてしまったり、食事も喉を通らなくなってしまったり、眠れなくなってしまったりするわけですね。

 

このイライラしてたまらない心的状況を「心に余裕がない状態」と言ったりするのですが、心に余裕がないと日常生活やビジネス、夫婦関係、人間関係などで色々と支障が出てくるのは間違いないでしょう。

 

 

 

 

 

心の竜巻を落ち着かせるために、心の余裕を取り戻すために、おすすめなのは何と言っても紙に書き出すことです。

 

今自分がどういう状況にあるのか、どんな心理状態なのか、誰に腹が立っているのか、何に腹が立っているのか、なぜそういうイライラが起こってしまっているのか、細かく書き出していきましょう。

 

2〜3ページ書いてみると不思議と心が少しスッキリしてやや余裕が戻ってきます。

 

 

 

 

 

例えば「夫の浮気が気になって仕方がない」という人であればこんな風に書き出してみるのがいいのではないでしょうか。

 

 

*****

 

【心の状態】

私は不安を感じてる、私はイラだっている、私は怯えてる、私は苦しんでる、私は焦ってる、私は強い怖れを感じてる

 

【その原因】

夫が不倫してるのではないかと感じているから、夫が私を大切にしていないんじゃないかと感じているから、夫の愛が冷めているんじゃないかと感じているから

 

【なぜそう感じるのか】

最近帰りが遅くなった気がする、前よりそっけなくなった気がする、デートの回数が減ったような気がする、セックスが少なくなったような気がする、前よりなんかオシャレになったような気がする、朝帰りが多くなったような気がする

 

*****

 

 

 

同じようなことを何回書いてもいいので、ひたすら心が落ち着くまで書き出してみましょう。

 

 

 

吹き荒れる感情やイライラ、ソワソワ、モヤモヤをとにかく紙に書いていくことで心に少し余裕が持てます。

 

そうすると頭を働かせて理性で対処する余地が生まれます。

例えば先ほどの例であれば、「最近ちょっと不安を感じてるんだ…」とフラットな姿勢で夫と話し合いができたりするでしょう。

理性的に話し合えば浮気の疑いは勘違いだったという結果になるかもしれません。

 

 

 

 

書いてきたように、心が暴走している状態ですと日常生活や仕事、人間関係に思いっきり支障がでます。

交感神経が働きっぱなしになり、深い睡眠がとれなくなります。そうなれば余計に精神的に不安定になりかねません。

 

まずは一旦落ち着くこと。余裕を取り戻すこと。紙に書き出すこと。

 

 

是非、お試しください。