【初めての方へ】
ご訪問ありがとうございます!
Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。
ご相談もお気軽にどうぞ。
*
実に多くの人が「ちゃんとしなきゃいけない」に縛られていると感じます。
・社会人としてちゃんとしなきゃいけない
・会社の一員としてちゃんとしなきゃいけない
・男として、女としてちゃんとしなきゃいけない
・夫として、妻としてちゃんとしなきゃいけない
・親としてちゃんとしなきゃいけない
私たちは物心ついた時より無数の「ちゃんとしなきゃいけない」にがんじがらめに縛り付けられていると言っても言い過ぎではないでしょう。
また、「ちゃんとしなきゃいけない」という強い観念があるということは「これならちゃんとしている」という、基準のようなものがあるということでもあります。
・社会人としてこうあるべき
・会社の一員としてこうあるべき
・男として、女としてこうあるべき
・夫として、妻としてこうあるべき
・親としてこうあるべき
というような基準です。こういった基準、「べき」が私たちがちゃんとしなければいけないという脅迫を感じる元凶のようなものでしょう。こういった「べき」は長い長い時間をかけて構成され、社会や世間の暗黙の了解となっていきます。この「べき」にあまりに強く囚われてしまっている状態が「他人の目線が気になってしょうがない」「自分が間違えてないか不安でしょうがない」という他人軸だということになります。
私が常々言いたいのは、意外と選択肢は多いし「ちゃんと」から外れても意外と大丈夫なんだよということです。
ちゃんとした社会人じゃなくてもある程度やっていけます。私はここ10年ほど時には個人事業主として時には小規模の経営者として活動しており「社会人経験」などないに等しい、いわゆる社不というやつですが何とかやってこれています。特に年配の方にとってはフリーランスとフリーターの違いなんて有って無いようなものなので自己紹介するたびに顔をしかめられますが逆に言えばその程度の弊害しかありません。なぜ年配の方の「しかめつら」に気を遣うあまり自分なりのライフスタイルを変えなきゃいけないのかと思っているぐらいです。
(いわゆる「ちゃんとした人」はそういった他者からの不穏な目線が我慢ならないようです。慣れればどうってことないのにね。)
ちゃんとしなきゃいけないと感じている人にとって「ちゃんとしない」というのはどうやら命綱無しでバンジーを飛ぶような恐怖があるようですが実際大したことないことがほとんどです。飛んでしまえばしっかり命綱は繋がれていますし、思ったより"高さ"もありません。「なんでこんなにビクビクしてたのかな?もっと早く飛んじまえばよかった…」と拍子抜けしてしまうくらいです。意外と大したことはありません。先ほど箇条書きした「ちゃんとライン」を飛び越えてしまうのはそれほど恐れることでもないんです。せいぜい旧態依然とした老人たちの反感なり不理解なり"しかめ面"なりを買うぐらいなのですね。
社会人としてちゃんとするのが嫌なら私のようにフリーターだかフリーランスだかフリーライターだか分からないような仕事を始めればいいんです。※大事なことですが私はフリーターではなくフリーランスです。
男としてちゃんとするのが嫌ならそんなくだらない役割は放棄して誰かに任せておけばいいんです。
保守的な「妻」になるのが面倒なのであればイノベーティブな家事万能イクメン料理男子を捕まえればいいんです。
役割にガチガチに縛られるには人生はあまりに短い。ちょっとずつ「ちゃんと」を手放していきましょう。
オンラインサロン開設のお知らせ
2022年7月より公式オンラインサロン、
【RKサロン〜自己肯定と心理学〜】をオープンしました!
RKサロン詳細はこちら。
RKサロンでは「自己肯定と心理学」「ライフワークとパートナーシップ」を中心に自分らしい幸せな人生、結婚、恋愛、親子関係、人間関係などについてのより深いコンテンツを日々配信中です。
「自分らしく心軽く」がキーワード。サロンではTwitterやブログでは公開できない、より深いコンテンツを発信していますので是非チェックお願いします!
《こんな方におすすめのサロンです》
■Twitterや公式ブログには公開できない、より深いサロン限定のコンテンツで学びたい方
■公式ブログより長文でテーマをガッツリ深掘りした「サロン限定ブログ」を読みたい方(1記事あたり5000字超!)
■自己肯定感や心理学、パートナーシップなどの話題が大好きで、匿名で交流や意見交換できるコミュニティが欲しい方
■いつも「誰か」や「何か」に振り回されていると感じていて、他人軸ではなく自分軸で生きたい方
■ありのまま自分らしいパートナーシップを築きたい方
■幸せな結婚をしたい方
■婚活が上手くいかない原因を根っこから解決したい方
■恋愛で傷ついたり、苦労したり、病んでしまうことが多い方
■夫/妻、彼氏/彼女との関係に真剣に悩んでいて、専門的な相談をしたい方
■親子関係に悩んでいる方
■自分らしいワクワクする生き方「ライフワーク」を創造していきたい方
■人生の漠然としたモヤモヤから脱却し、幸せになりたい方
RKサロン詳細はこちらのページをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【各種リンク】
■Twitter:@Rkpb_R
是非フォローお願いします!
ブログで回答して欲しい質問や相談がある方はこちらからご送信ください。
毎週水曜日にブログやTwitterでは公開できない特別な文章をお届けします。
サロン限定ブログ、限定音声などより深く濃いコンテンツを配信中!「noteマガジン」の全有料記事もサロン内で無料で読み放題です。
【noteマガジン】と【RKサロン】の比較詳細はこちら。