Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

違和感のある職場、環境、恋人とどう向き合うか

 

 

初めての方へ。

ご訪問ありがとうございます!

Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

自己啓発書にはよく「直感を大事にしよう!」なんてことが書かれていますが非常に正しいと思います。自分の気持ちに向き合ってあげ、自分が本当は何を求めているのかを察知してあげることが重要なんですね。生き方や仕事面でも、恋愛やパートナーシップでも。

そして「直感を大事にしよう!」というのはより具体的に言うのであれば「ピンとくる感覚を大事にしよう!」「なんだかなァ…という違和感を大事にしよう!」ということでもあります。

 

分かりやすいのは「違和感」の方かと思います。「違和感」我慢してませんか?

 

 

例えば「この会社はなんだか自分にとって合わない人ばっかりだし間が悪いし段取りもいまいちだし雰囲気もあんまりよくないしなんだかなァ…でも転職とか辞職するほどってことでもないんだけど、なんか微妙だよな〜」というものだったり、「今の彼氏は優しいし私のことを一番に考えてくれるしスペックも高いんだけどなんか根本的な部分でマッチしてないような気がするんだよな〜、でも別れたら次の人が見つかるとは限らないしな〜」というものだったりします。

いわゆる「生理的に無理」までいかずとも「生理的に微妙」というのは多くの人が感じたことのある感情かと思います。これって大変処理しにくい感情ですよね。

「(その会社や恋人が)生理的に無理!」なのであれば辞めたり別れたり踏ん切りがつけやすいとは思うのですが、「生理的に微妙」というレベルだと会社を辞めようとしても「…でも周りの人になんて言われるか分からないし」というエクスキューズの入る余地が生まれてしまいます。今の彼氏との関係を清算して新しい恋愛をしようとしても「…でも、次が見つかる保証なんてないし」という保身的な感情からずるずる関係を続けてしまいます。

 

「それがその人の選択ならそれでいいじゃん」という声も聞こえてきそうなのですが「生理的に微妙な感情」つまり違和感は喉に刺さった小骨のように人生にチクチクと嫌味を与えてきます。「うーん、人から見たら幸せだとは思うんだけどそうじゃないんだよな〜」というように人生に納得感を得つつ日々を暮らしていくことができなくなってしまいます。

もちろん、人生に100%の納得感や確信があるかと言ったらそれは綺麗事でしょう。妥協しなきゃいけない時だって、我慢しなきゃいけない時だってそりゃあります。でも、なるべく納得感や確信を高めていくことはしたいじゃないですか。日々を有意義に、ハツラツと生きられたら嬉しいじゃないですか。それには「喉に刺さった小骨」は些か邪魔なのですね。

 

僕の体験と伝聞含めた経験によれば、「生理的に無理」なものはもちろん「生理的に微妙」なものも清算してしまった方が後々ハッピーな気持ちになれることが多いようです。

もちろんそこにはリスクもあります。好ましくないことも言われるでしょうし、面倒も起きるでしょう。でも、それでもなお、喉に小骨が刺さったままモヤモヤしながら暮らしていくのであればよほど人生の総体的幸福度は上がるようです。

 

生理的に微妙な職場、生理的に微妙な恋人、生理的に微妙な環境を捨てるか否か。それは個人個人においてとても繊細かつ重要な問題でしょう。繰り返しますがリスクもあるでしょう。

でもあくまでこのブログでは(つまり僕の意見では)、「うーん、違和感あるなら捨てちゃえば?」というスタンスです。

 

人生の納得感と確信を高めていくこと。それは何だかんだ言っても、幸せに生きるための大きな要素です。

 

 

 

 

オンラインサロン開設のお知らせ

 

 

2022年7月より公式オンラインサロン、

【RKサロン〜自己肯定と心理学〜】をオープンしました!

 

RKサロン詳細はこちら。

 

 

 

RKサロンでは「自己肯定と心理学」「ライフワークとパートナーシップ」を中心に自分らしい幸せな人生、結婚、恋愛、親子関係、人間関係などについてのより深いコンテンツを日々配信中です。

 

「自分らしく心軽く」がキーワード。サロンではTwitterやブログでは公開できない、より深いコンテンツを発信していますので是非チェックお願いします!

 

 

 

 

《こんな方におすすめのサロンです》

 

■Twitterや公式ブログには公開できない、より深いサロン限定のコンテンツで学びたい方

■公式ブログより長文でテーマをガッツリ深掘りした「サロン限定ブログ」を読みたい方(1記事あたり5000字超!)

■自己肯定感や心理学、パートナーシップなどの話題が大好きで、匿名で交流や意見交換できるコミュニティが欲しい方

■いつも「誰か」や「何か」に振り回されていると感じていて、他人軸ではなく自分軸で生きたい方

■ありのまま自分らしいパートナーシップを築きたい方

■幸せな結婚をしたい方

■婚活が上手くいかない原因を根っこから解決したい方

■恋愛で傷ついたり、苦労したり、病んでしまうことが多い方

■夫/妻、彼氏/彼女との関係に真剣に悩んでいて、専門的な相談をしたい方

■親子関係に悩んでいる方

■自分らしいワクワクする生き方「ライフワーク」を創造していきたい方

■人生の漠然としたモヤモヤから脱却し、幸せになりたい方

 

 

RKサロン詳細はこちらのページをご覧ください。

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【各種リンク】

 

■Twitter:@Rkpb_R

是非フォローお願いします!

 

質問/相談フォーム

ブログで回答して欲しい質問や相談がある方はこちらからご送信ください。

 

noteマガジン

毎週水曜日にブログやTwitterでは公開できない特別な文章をお届けします。

 

RKサロン

サロン限定ブログ、限定音声などより深く濃いコンテンツを配信中!「noteマガジン」の全有料記事もサロン内で無料で読み放題です。

 

【noteマガジン】と【RKサロン】の比較詳細はこちら