Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

仕事は順調だけど婚活や恋愛は全然ダメ、、、そんな「自立系女子」の心の傷とその癒し方

 

【初めての方へ】

 

ご訪問ありがとうございます!

 

■Twitter、noteマガジンなど、各種リンクも是非ご覧ください。

■《超おすすめコンテンツ》RKサロン限定ブログはこちら

ご相談もお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

男女の機会均等が少しづつ進み、企業や組織で活躍する女性が増え続けています。

 

ゴリゴリに働いている女性の中には「仕事は順調そのものなんだけど恋愛は全然上手くいかねぇ…」「仕事の能力でいったら男性に全く負ける気しないんだけど恋愛になると仕事の十分の一も能力が発揮できない…」「恋愛以外は人生の全てが順風満帆、、恋愛以外は、、、」「仕事では男性と普通に接することができるし仕事では好かれるのに恋愛では上手くいかないことばっかり、、」という人が多いみたいですし、実際そんな相談を山ほどいただきます。

 

そして「恋愛が上手くいかん!!」という鬱憤(?)を仕事にぶつけ、さらに猛烈に仕事をし、ますます仕事で成果を上げていき、バリバリ売上を達成し、仕事にのめりこみ、ますます恋愛からは遠ざかっていくという負の(仕事が充実していくという意味では正の?)スパイラルに突入していくわけなんですね。

それで「どっかにワイより優秀な男はおらんのかー」「どっかにワイがめちゃくちゃ尊敬できる男はおらんのかー」「どっかにワイがちっぽけに見えるほど仕事ができる男はおらんのかー」などと「いやぁなかなかの希少種ですねそんな男は」と思わず言いたくなってしまうような土台無理なご相談をなさってくるわけです。

 

昨日のブログで「依存系の女性が自立するためには自信が必要なんですよー」という内容の記事を書きました。

 

依存系の女性が「まるで自分に自信がない」「自分の主張や意見に全然確信がもてない」「私にはなんの取柄も価値もない」「私ができることなんて何もない」という価値観をもっているとしたら、今日テーマにさせていただくのは依存系女子のその先…つまり「自立系女子」になります。

 

自立系女子は繰り返しますが仕事でめちゃくちゃ優秀なことも多いですし、周囲から尊敬されていますし、「姉御」的な立ち位置にいることも多いですし、頭もすごく切れますし、男性顔負けどころか男性以上の男性性(ロジカルな思考能力など)を持っていますし、忍耐力もあり、努力家でもあります。

「才能に恵まれていることも多いうえに努力家」という、仕事をするために生まれてきたみたいな人も多いです。

組織ではものたりず起業しちゃう人も少なくないでしょう。

 

 

一方で、優秀な女子の宿命として競争心や承認欲求がつよく、「俺は負けんぞ」という情熱マインドを持っていることも多く、
時としてそれはパートナーシップや恋愛でかなりの弊害になってしまうことがあります。

 

自分とパートナーを比較して落ち込むこともありますがそれ以上にパートナー(彼氏や夫)の弱さ、情けなさ、無能さ、「私より下」感、世間様からみた「男らしさ」の欠如などにめちゃくちゃ目がいってしまい物足りなさのあまり別れてしまったり、男性からみて「あ、俺物足りないと思われとるやん」と引かれ逃げられてしまうことが多いです。(男ってまじでこの辺敏感ですからね知ってると思いますが)

 

これは自立系女子がその「自立さ」ゆえに他人軸に縛られているということでもあります。

 

自立系他人軸な人って後述するように幼少期からの「親に認められなければならない」「立派にならなければならない」という思いから社会的な目線、世間的な目線、友人の目線、そしてもちろん親の目線などを気にしていることもすごく多いです。

これがいわゆる「他人軸」であり、「自己価値や自分の評価を外部からどう思われるかで決めてる」ということなのですが、それを「自分」だけでなく「パートナー」にまで投影してしまうわけなんですね。

 

そうすると、「男はしっかりしてるべきだから彼氏は自分より仕事ができなければならない」「能力的に尊敬できる男を配偶者としてえらばなければならない」「高収入な男性じゃないと魅力的に思えない」「高身長の男性以外男としてみれない」「誰に対しても自慢できる彼氏じゃないとイヤ」みたいな観念(思い込み、マイルール)が生まれてくるわけです。

 

 

自立系女子は特にパートナーシップや恋愛で「生きにくさ」「モヤモヤ」を抱えてしまうことが多いです。


「できる男じゃなきゃイヤ!」という観念もそうですし、後述のように「ついついダメな男と付き合ってしまう」という場合も。

 

「つい色々と張り合ってしまう」
「いつも恋愛が上手くいかない」
「満足できるパートナーが見つからない」

 

 

そんな、自立していてちょっと他人軸なところもある女子の恋愛傾向についてさらに深く見ていきましょう。

 

 

 

(残り字数5000字以上)

…………………………………………………………………………………………………………

 

 

続きはnoteで読めます。記事の続きはこちら。

 

note.com

 

 

 

【Ryuta.K noteマガジン】では、毎週水曜日に公式ブログやTwitterでは公開できない特別な文章を配信しています。

ブログより長文で、ストーリーや具体例が多くて分かりやすく、非常にお勧めのコンテンツとなっております!

 

是非こちらからチェックしてみてください。

 

 

※公式オンラインサロン【RKサロン】では、noteの全有料記事を無料で読み放題となっています。

noteマガジン定期購読の際には、RKサロン入会との比較検討をよろしくお願いします。比較詳細はこちら

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【各種リンク】

 

■Twitter:@Rkpb_R

是非フォローお願いします!

 

質問/相談フォーム

ブログで回答して欲しい質問や相談がある方はこちらからご送信ください。

 

noteマガジン

毎週水曜日にブログやTwitterでは公開できない特別な文章をお届けします。

 

RKサロン

サロン限定ブログ、限定音声などより深く濃いコンテンツを配信中!「noteマガジン」の全有料記事もサロン内で無料で読み放題です。

 

【noteマガジン】と【RKサロン】の比較詳細はこちら