Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

「ちゃんとしなきゃ」「頑張らなきゃ」「甘えちゃいけない」~強すぎる自立心と無価値感~

 

【初めての方へ】

 

ご訪問ありがとうございます!

 

■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。

ご相談もお気軽にどうぞ。

■《超おすすめコンテンツ》サロン限定ブログはこちら

■《爆売れnote》自立系女子ならまずはこの記事

 

 

 

 

 

 

【ツイートはここから】

 

 

心の傷が深い人の共通点は「頑張らなきゃ自分には価値がない」「ちゃんとしなきゃ愛されない」「甘えちゃいけない」と思っていることです。

 

特に長子だった人は幼少期から「頑張らなきゃいけない」と緊張し続けてることが多くいつも疲弊している。

 

頑張れない自分も許してあげる意識が楽になる秘訣です。

 

 

【ここまで】

 

 

ーー心の傷が深い人の共通点は「頑張らなきゃ自分には価値がない」「ちゃんとしなきゃ愛されない」「甘えちゃいけない」と思っていることです。ーー

 

 

「ちゃんとしなきゃいけない」「甘えちゃいけない」「頑張らなきゃいけない」

そんな深層心理が強すぎる「自立系女子」についてよく解説しています。

自立系女子は持ち前の「頑張りマインド」「ちゃんとマインド」「努力マインド」でビジネスや勉強は上手くこなせることが多いのですが、「ちゃんとしなきゃいけない」という心理的な傷がモロ明るみに出る恋愛ではとても苦労することが多いようです。

 

 

ーー特に長子だった人は幼少期から「頑張らなきゃいけない」と緊張し続けてることが多くいつも疲弊している。ーー

 

 

「ちゃんとしなきゃいけない」「頑張らなきゃいけない」というのはほどんどの人にとって美徳に見えると思います。

「ちゃんとするなんて素晴らしいじゃないか」「頑張るなんて素晴らしいじゃないか」「努力するなんて素晴らしいじゃないか」というように。

もちろんそれはそうなのですが、心理的に見れば、繰り返しになりますがそれはひとつの「傷」であることを認識しておく必要があるかもしれません。

それがどのような傷なのかと言えば「頑張らなきゃ自分には価値がない」「ちゃんとしなきゃ自分は愛されない」「努力できない自分なんて無価値」「成果を上げられない自分には存在意義がない」という傷です。

これらを心理学の用語では「無価値感」と言ったりもします。

ツイートにもあるとおり、「無価値感」は幼少期の親子関係から生まれることも多く、緊張や不安、罪悪感の根本的な原因にもなるものです。

 

 

ーー頑張れない自分も許してあげる意識が楽になる秘訣です。ーー

 

 

自立系女子や自立系男子にとって、「頑張れない自分も許す」というのは正直とても大変なことだと思います。

 

なぜなら「頑張れない自分はダメ」「ちゃんとできない自分はカス」というのは幼い頃からベットリと潜在意識に根付いている観念でして、一般的な社会人であれば10年、20年、30年、もしくはそれ以上にもわたる思考習慣だからです。

でも繰り返しますが、「頑張らなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」「甘えちゃいけない」というのは心の傷です。

パートナーシップや婚活シーン、恋愛、あるいは人生全体で無価値感の傷はその人を苦しめます。

 

一朝一夕にはいきませんが、「どんな自分でも大丈夫」「どんな私でも許可してあげる」「どんな自分も信頼する」「どんな自分も愛してあげる」という意識を持つことにより毎日ご機嫌に過ごせるようになりますし、運気が爆上がりしますし、とてつもなく生きやすくなります。

パートナーシップにおいても、「パートナーは自分と鏡合わせ」と言われるとおり、自分が自分を許して自己肯定感を上げ始めればより楽で、ありのままで、幸せな関係が築けるようになるでしょう。

 

 

 

「ちゃんとしすぎ」「頑張りすぎ」な人にイチオシな記事はこちらです。私の記事の中でも随一の分かりやすさですので、是非ご覧ください。

 

ryutaksns.com

 

 

 

 

「無価値感の傷」についての詳しい解説はこちら。是非向き合ってみてください。

 

ryutaksns.com

 

 

 

 

下記のRKサロンではより本格的に、より腰を据えて学んでいただけます!

 

 

 

 

この記事をもっと深めたい方へ

 

 

パートナーシップ、ライフワーク、自己肯定感や自分軸、親子関係などについて「もっと知りたい!」「さらに理解を深めたい!」という方は公式オンラインサロン、

【RKサロン〜自己肯定と心理学〜】がとてもオススメです!

 

lounge.dmm.com

 

 

RKサロンでは「自己肯定と心理学」「パートナーシップとライフワーク」を中心に自分らしい幸せな人生、結婚、恋愛、親子関係、人間関係などについてのより深いコンテンツを日々配信しています。

 

サロン内ではサロン限定ブログのバックナンバーなど、ものすごい数の過去コンテンツも全て見放題です。

 

 

「自分らしく心軽く」がキーワード。

サロンではTwitterやブログでは公開できない、より深いコンテンツを発信していますので是非チェックお願いします!

 

RKサロン詳細はこちら。

 

 

 

《こんな方におすすめのサロンです》

 

■Twitterや公式ブログには公開できない、より深いサロン限定のコンテンツで学びたい方

■公式ブログより長文でテーマをガッツリ深掘りした「サロン限定ブログ」を読みたい方(1記事あたり5000字超!)

■自己肯定感や心理学、パートナーシップなどの話題が大好きで、匿名で交流や意見交換できるコミュニティが欲しい方

■いつも「誰か」や「何か」に振り回されていると感じていて、他人軸ではなく自分軸で生きたい方

■ありのまま自分らしいパートナーシップを築きたい方

■幸せな結婚をしたい方

■婚活が上手くいかない原因を根っこから解決したい方

■恋愛で傷ついたり、苦労したり、病んでしまうことが多い方

■夫/妻、彼氏/彼女との関係に真剣に悩んでいて、専門的な相談をしたい方

■彼との関係で頑張りすぎちゃう自立系な方

■親子関係に悩んでいる方

■自分らしいワクワクする生き方「ライフワーク」を創造していきたい方

■人生の漠然としたモヤモヤから脱却し、幸せになりたい方

 

 

RKサロン詳細はこちらのページをご覧ください。

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【各種リンク】

 

■Twitter:@Rkpb_R

是非フォローお願いします!

 

質問/相談フォーム

ブログで回答して欲しい質問や相談がある方はこちらからご送信ください。

 

爆売れnote

自立系女子ならまずはこの記事!

 

noteマガジン

毎週水曜日にブログやTwitterでは公開できない特別な文章をお届けします。

 

サロン限定ブログはこちら

Rkサロン限定のコンテンツを一部公開。公開してる部分だけでもかなり参考になると思います。

 

RKサロン

サロン限定ブログ、限定音声などより深く濃いコンテンツを配信中!「noteマガジン」の全有料記事もサロン内で無料で読み放題です。

 

【noteマガジン】と【RKサロン】の比較詳細はこちら