Ryuta.K【公式ブログ】

【自己肯定と心理学】【パートナーシップとライフワーク】文筆家です。ブログではnoteやRKサロンのコンテンツを一部公開しています。

「期待」「依存」と「他人軸」の関係性と、依存とともに生まれる心の傷について

「期待」「依存」と「他人軸」の関係性と、依存とともに生まれる心の傷について

【初めての方へ】

 

ご訪問ありがとうございます!

 

■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。

ご相談もお気軽にどうぞ。

■《超おすすめコンテンツ》サロン限定ブログはこちら

■《爆売れnote》自立系女子ならまずはこの記事

 

 

 

 

 

 

 

【ツイートはここから】

 

メンタルが弱い人は「期待しすぎ」「依存しすぎ」という共通点があります。

 

相手への期待が強い依存的な人は傷つきやすい。期待を裏切られたり依存して振り回されることが多いから。相手がどう思うかという「他人軸」に怯え顔色を伺うことになる。

 

できる範囲で少しずつ期待は手放すのが大切です。

 

【ここまで】

 

 

 

ーーメンタルが弱い人は「期待しすぎ」「依存しすぎ」という共通点があります。ーー

 

 

他人軸的な思考習慣がついてしまってると「期待しすぎ」「依存しすぎ」に陥ってしまいます。

他人軸的な思考習慣とは「相手がこう思うだろうからこうする」「相手の顔色がこうだからこうする」「相手がこうしてくれるだろうからこうする」「相手がこういうお返しをくれるだろうからこうする」という「相手ありき」なマインドのことで、「相手を主語にする考え方」なんて言われたりもします。

 

常に思考が相手ありきで、「自分はどうしたいのか」「自分はどうありたいのか」という部分がおきざりになってしまっていると「期待」「依存」という状態が生まれてきやすいんですね。

例えば「相手の表情を気にしすぎる」という他人軸状態にある場合、そういった人って自分の意見とか自分の主張を押し殺してしまいがちですし、押し殺しすぎてもはや「自分軸」を感じられなくなっているケースも多々あります。

それゆえに、「私が主張しなくても私の理想を察して動いてくれるよね」「私が何も言わなくても私が求めてることを察して動いてくれるよね」「私のことを愛してるなら何も言わなくても色々分かるよね」という期待的、依存的な思考回路が発動してしまいやすいのですね。

相手の顔色を見すぎて自分の意見が言えない、言わない、言う習慣がないと「期待」に繋がります。

そして、「期待は裏切られる」というのが、このブログの読者や私のフォロワーが何度も何度も経験してきていることだと思います。

 

 

ーー相手への期待が強い依存的な人は傷つきやすい。期待を裏切られたり依存して振り回されることが多いから。相手がどう思うかという「他人軸」に怯え顔色を伺うことになる。ーー

 

 

「他人軸だと期待が強くなる」というお話をしてきましたが、ツイートの通り「期待が強いともっと他人軸になる」という逆もまた成り立ちまして、「期待や依存」と「他人軸」は相互に強め合っていくものなんです。ほんと厄介ですよね。

「期待や依存をしがちな人は傷つけられることが多くなる」と先ほども書きましたしツイートでも書きましたが、そのようにして傷つけられる機会が多いほど、そして傷が深いほど、人は「もう二度と傷つきたくない」「もう悲しい思いはしたくない」「もう不幸になりたくない」という思いが大変強くなります。

 

そこで、傷つかないために、多くの人は「相手に合わせること」を選択することになります。

親に傷つけられてきた人は「親に合わせること」を選択するようになります。

兄弟に傷つけられてきた人は「兄弟に合わせること」を選択するようになります。

女友達に傷つけられてきた人は「女友達に合わせること」を選択するようになります。

彼に傷つけられてきた人は「彼に合わせること」を選択するようになります。

夫に傷つけられてきた人は「夫に合わせること」を選択するようになります。

 

「相手に合わせること」が他人軸の最たるものであることは言うまでもありません。

 

心の傷が深いと相手の顔色を伺うようになり、相手のご機嫌を過剰に気にするようになり、相手に合わせるようになります。つまり…

 

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………

 

 

続きはRKサロンで読めます。

 

RKサロンでは当記事を含めたサロン限定ブログサロンコラム、音声配信RKラジオなど、ブログやnoteでは公開していない深く濃いコンテンツを日々配信しています!

 

サロンブログのバックナンバーなど、ものすごい数の過去コンテンツも全て見放題です。

 

 

RKサロン詳細はこちら。

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【各種リンク】

 

■Twitter:@Rkpb_R

是非フォローお願いします!

 

質問/相談フォーム

ブログで回答して欲しい質問や相談がある方はこちらからご送信ください。

 

爆売れnote

自立系女子ならまずはこの記事!

 

noteマガジン

毎週水曜日にここだけの特別な文章をお届けします。

 

サロン限定ブログはこちら

RKサロン限定のコンテンツを一部公開。公開してる部分だけでもかなり参考になると思います。

 

RKサロン

サロン限定ブログ、限定音声などより深く濃いコンテンツを配信中!「noteマガジン」の全有料記事もサロン内で無料で読み放題です。

 

【noteマガジン】と【RKサロン】の比較詳細はこちら