【初めての方へ】
ご訪問ありがとうございます!
■Twitterなど、各種リンクも是非ご覧ください。
■ご相談もお気軽にどうぞ。
■《超おすすめコンテンツ》サロン限定ブログはこちら。
■《爆売れnote》自立系女子ならまずはこの記事。
*
自己肯定感が低い人の特徴は「頑張れない自分はダメ」「ちゃんとできない自分はダメ」「完璧じゃない自分はダメ」と自分へのダメ出しが激しいことです。親に過干渉されたり否定され続けると自分を許せなくなる。いつも完璧を求めガチガチに緊張してしまう。自己肯定感が高い人は自分にも優しいです。
— Ryuta.k (@Rkpb_R) 2022年9月26日
【ツイートはここから】
自己肯定感が低い人の特徴は「頑張れない自分はダメ」「ちゃんとできない自分はダメ」「完璧じゃない自分はダメ」と自分へのダメ出しが激しいことです。
親に過干渉されたり否定され続けると自分を許せなくなる。いつも完璧を求めガチガチに緊張してしまう。
自己肯定感が高い人は自分にも優しいです。
【ここまで】
ーー自己肯定感が低い人の特徴は「頑張れない自分はダメ」「ちゃんとできない自分はダメ」「完璧じゃない自分はダメ」と自分へのダメ出しが激しいことです。ーー
「理想を追い求める」「完璧を追い求める」というと普通ポジティブなイメージを抱く人が多いと思います。
理想を追い求めてきたからこそ成功できた人もいるでしょうし、完璧を追い求めてきたからこそ納得いく成果を上げられた人もきっといるでしょう。
理想を求め続けてる、人の期待に答え続けてる、完璧を目指し続けてる、、そんな人は頑張り屋さんが多いこの国では特に多いですし、いつも言ってる「自立系女子」もそうですし、あなたの周りにもチラホラそういった人はいるでしょうし、もしかしたらあなた自身が「完璧主義」かもしれませんね。
完璧主義な傾向がある人は、外面的にはかなりの成功をおさめてる場合も多いですし、キラキラしてるように見えますし、成長意欲が旺盛で素晴らしい感じにも見えます。
でもその内側を見てみるとどうか、実際のところを見てみるとどうか。
なんだか疲れてしまってるし、完璧を目指すが故の「こうあるべき」にがんじがらめにされて自由じゃないし、フラストレーションもたまってるし、「自分らしさ」をめちゃくちゃガマンしてるし(頑張ることが自分らしいと思い込んでることも…)、「まだあれができてない」「まだこれができてない」といつも自分を責め続け、ダメだしをし続けてギスギスしています。
周囲から「あなたは本当にすごいよ」「もう十分だよ」と言われると表面的には「ありがとう」と納得してるようでも自分に対してとても厳しいので全然受け取れていません。
それどころか天邪鬼なところがある彼女ら彼らは周囲から「あなたはすごい人だ」と褒められれば褒められるほど、重箱の隅をつつくように自分の欠点や未熟な点を探し出そうとします。
そして自己否定を繰り返し、さらに「完璧」を求め続けていきます。
ーー親に過干渉されたり否定され続けると自分を許せなくなる。いつも完璧を求めガチガチに緊張してしまう。ーー
「今の自分」に対して厳しすぎていつも「前へ前へ、上へ上へ」を目指しているためそういった人は「自分軸」というものもよく分かっていません。
そこにあるのは強い現状の自分への否定だけです。
自己否定が激しい完璧主義的な人は本来けっこう直観的な右脳型であったり、女性であれ男性であれめちゃくちゃ女性性(感性)が優れていたり、自由人だったり、天然で奔放な性格だったりするのですが、人生のある時点で「そんな自分では愛されないんだ」と強く自分を戒めるような出来事があり、そのショックにより本来的な自分を封印して思考的、理性的、完璧主義的になっていきます。
心の内側では「もっと自由にやりたい」「ガチガチの義務感に縛られたくない」「気分の赴くままにやりたい」という願望がありつつも、強力な思考的抑制でそれを封じ込め、「ねばならない」「ちゃんとしなきゃいけない」「こうすべき」と常に自分を縛り付けています。
ツイートにも書いた通り、「直観的で自由な自分では愛されないんだ」と悟るきっかけは親子関係にあることが非常に多いです。
幼少期は誰もが「こうあるべき」「こうしなきゃいけない」という「べき論」からは自由であり、自分の気分の赴くままに暮らしてるわけですが、例えばワガママを言って極端に強く叱られたり、やりたいことをやるたびに干渉されたりなどしていると「こんな自分ではだめなんだ」というように強力に自分を縛り付けていくようになります。
「ちゃんとしすぎ」「がんばりすぎ」「完璧主義」その淵源は…
…………………………………………………………………………………………………………
続きはRKサロンで読めます。
RKサロンでは当記事を含めたサロン限定ブログ、サロンコラム、音声配信RKラジオなど、ブログやnoteでは公開していない深く濃いコンテンツを日々配信しています!
サロンブログのバックナンバーなど、ものすごい数の過去コンテンツも全て見放題です。
RKサロン詳細はこちら。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【各種リンク】
■Twitter:@Rkpb_R
是非フォローお願いします!
ブログで回答して欲しい質問や相談がある方はこちらからご送信ください。
自立系女子ならまずはこの記事!
毎週水曜日にここだけの特別な文章をお届けします。
RKサロン限定のコンテンツを一部公開。公開してる部分だけでもかなり参考になると思います。
サロン限定ブログ、限定音声などより深く濃いコンテンツを配信中!「noteマガジン」の全有料記事もサロン内で無料で読み放題です。
【noteマガジン】と【RKサロン】の比較詳細はこちら。